あぁ猫よ。
日々の中で思ったことや猫のことをひっそり落書きと共に。
作品
次の10件 >
2018年11月22日
18:50
カテゴリ
絵
日常
そろそろ来年のカレンダーをだな・・・
最近尋常じゃない寒さに
体が悲鳴をあげているが
それは先日購入したモコモコで解決しつつある。
そろそろ2019年に向けて
カレンダー
を用意しなければ・・・
SNSで仲良くしてる方が
サビ猫たちのカレンダー
を制作して下さり、
表紙を担当させていただいた。
サビ猫が並ぶと圧巻ですごく可愛い。
そして
フミ
はやはり
可愛い
のだ。
たとえ、
性格がクソでも。
タグ :
フミ
イラスト
作品
雑貨
2018年11月14日
12:10
カテゴリ
日常
絵
キャニュセレブレイ~♪
先週末、
サビ猫とQUEENを愛する友人が
結婚式を挙げた。
前日まではイマイチだった天気も味方し、
晴れ姿はとても可愛らしい。
自分自身は式はしない派だが、
花嫁というのは、
どうしてこんなに周りの人も幸せにするのか・・・
花嫁姿・・・
良い。
タグ :
猫
作品
イラスト
2018年10月10日
12:56
カテゴリ
絵日記
絵
サビ猫達が人間だったら・・・2
ブログネタ
:
日々の話題
に参加中!
先日書いた
サビ猫達が人間だったら・・・
の
第2弾
を描いた。
今回は
姉妹猫
も入れたので、
サビ猫以外もいる。
モデル猫だち。
ミイちゃんはなんとなく、
ゴシップガールのブレアみたいなイメージで。
そして
第1弾と繋げてみた。
総勢12名の猫娘たち。
うん、可愛い。
タグ :
猫
作品
絵
イラスト
2018年10月04日
12:10
カテゴリ
絵
絵日記
サビ猫達が人間だったら・・・
ブログネタ
:
日々の話題
に参加中!
サビ猫の小物を作りながら、
サビ猫の毛並みや性格に
想いを馳せていたところ、
人間だったらすごい可愛いな
ということに気付いた。
そして描いた。
Twitterでよく話すフォロワーさん(サビ猫飼い)の
サビ猫達とフミを
擬人化。
主線のみだと性格がチラッと
表情や仕草に出るだけだが、
髪に猫時の毛色を乗せると
一気に
サビ感。
せっかくなので、肌も少し変えてみる。
モデルの猫さん達はこちら。
ご協力に感謝します。
和服サビ猫、サビ猫擬人化、刺繍、縫物・・・
最近楽しい。
タグ :
猫
イラスト
フミ
作品
2018年09月03日
12:10
カテゴリ
雑貨
猫
あの紙粘土がどうなったかというと。
ブログネタ
:
日々の話題
に参加中!
先日、紙粘土の話を出したが、
(詳細は
こちら
)
あれがどうなったかというと、
絵具とネイルで色を塗って、
トップコートを塗って、
ボンドでヘアピンのパーツにつける。
これで
サビ猫ヘアピン
の出来上がり。
最近、この
サビ猫グッズの
自給自足ゲーム
が楽しい。
タグ :
雑貨
作品
猫グッズ
2018年09月01日
12:10
カテゴリ
絵
猫
和に赤は欠かせないと思うんだ。
ブログネタ
:
日々の話題
に参加中!
昨日フミの和装姿を載せたが、
実は色打掛で一番好きなのは
赤
だ。
でもフミは色味がボンヤリしてるので、
赤だと着物に負けてしまうから緑にした。
こちらは
小夏ちゃん
という猫様だ。
小夏ちゃんは
黒サビ
の美女だ。
赤地×金刺繍は最高にクールだと思う。
タグ :
作品
2018年08月31日
12:10
カテゴリ
絵
猫
31日はサビ猫の日
ブログネタ
:
日々の話題
に参加中!
1年間に7回、31日がある。
今日は8月31日。
31日
は
サビ猫の日
らしい。
最高な日だ。
フミ
は
非常に可愛
いサビ猫なので、
花嫁姿を描いてみた。
和装の花嫁姿も可愛い。
だが嫁に出す気は毛頭ない。
タグ :
フミ
猫
作品
2018年04月02日
12:08
カテゴリ
絵日記
雑貨
なに?新年度だと?
ブログネタ
:
日々の話題
に参加中!
新入社員の皆様、入社おめでとうございます。
さぁ、新年度。
我が家はカレンダーが新年度切り替えなので
毎年恒例
カレンダー作成。
そう、好みの形式・大きさのカレンダーが
見つからないので、作ってる。
ちなみに手帳はさらに昔から手製だ。
必要なのは
画用紙
マスキングテープ
絵具
ペンか色鉛筆(文字用)
以上。
100~200円くらいでできる。
自分好みで作るカレンダーは使いやすい。
タグ :
日常の一コマ
作品
2018年03月12日
12:00
カテゴリ
絵
猫
そろそろ衣替えの季節ですが・・・
先日、夫が比較的新しいスラックスを
自転車のペダルにひっかけて穴をあけた。
新調せねばならぬ。
春は紺系のスーツがいいと思う。
タグ :
猫
作品
2018年01月06日
12:00
カテゴリ
絵日記
日常
その流行はスルーしたいんだわ。
はいよ、おかわり!
ちびっこが描いたんじゃない。
犯人は私だ。
なんか
寒気と頭痛
がしてきたんだが、この時期は
「イン」
から始まる
魔の流行
があるので油断できない。
一応予防接種はしているが、その信用度は
5歳児の
「わかった!」
と同レベルだ。
タグ :
絵日記
作品
絵
次の10件 >
最新記事(画像付)
玉電砧線跡を散策してみる 3
玉電砧線跡を散歩してみる 2
玉電砧線跡を散歩してみる 1
音が聞こえるということ
母の死 ⑥母がいない(ラスト)
母の死 ⑤死
母の死 ④治療の終わり
母の死 ③終活と祖母の死
母の死 ②母の闘病とポンコツ親父
母の死 ①始まり
QRコード
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2020年08月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
カテゴリー
絵日記 (139)
shop (9)
猫 (61)
雑談 (14)
日常 (181)
おでかけ (37)
ファッション (11)
雑貨 (30)
飲食 (44)
絵 (15)
BOOK (11)